家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Newsー お知らせ ー

7/22(火)〜 R7夏期講習開催【個別ゼミ中学部】

お知らせ ご案内
今期は一般募集の前に満席となりました。(R7年6月17日)
中3生対象の9月からの「入試特訓」と冬期講習の申込は事前にお受けします。

R7夏期講習

指導歴31年のプロ講師がお子さんに合わせて個別にカリキュラムをお作りします!

107コマ以上(中3生)もの時間、夏の間に入試の基礎固めができます!

▼ 期間 7/22(火)~8/23(土)

中3:13:30〜21:40(夕食休憩あり)
中1・中2:15:30〜21:40(夕食休憩あり)
から受講できるコマを選択

▼ 対象 中1, 中2, 中3

先着順で、満席(定員10名)になり次第、締め切りとさせていただきます。

▼ 費用

個別ゼミ 夏期講習最低通塾コマ数目標通塾コマ数
中1生 34,980円(税込) 50コマ以上 70コマ以上
中2生 42,680円 (税込) 60コマ以上 75コマ以上
中3生 59,180円 (税込) 80コマ以上 107コマ以上
1コマ50分(中3テスト演習は70分)

▼ カリキュラム

【中3】1・2年の総復習+学力診断テスト対策スタート

受験に向けて総復習できるのが、この夏休み。
ここで、1,2年の基礎を完成させましょう。

復習する単元と基礎レベル・発展レベルなどの内容は、1人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成します。

また、8月の確認テストや学力診断テストの対策準備もします。勉強してきたことがどういう風に出題されるのか、実際の形式に慣れて得点力をつけましょう。

【中1、中2】復習と予習、応用力アップ

入試の6割は1,2年生の範囲から出題されます。
ここまでやってきことの復習(基礎から応用まで)と後半は予習も進めます。

夏期講習で復習する単元(中3の例) 

▼ 受講生の声

「夏期講習から受験モードに入ることができた。とても集中できてよかった」
福井市 中3男子

「自分の苦手なところを中心に計画してもらったので効率よく復習ができた」
福井市 中2女子

「勉強の習慣がなかったので、こんなに長い時間できるのかと心配でしたが、やってくれて本当によかった」
坂井市 中3生お母様

▼ 教室見学、講習説明会、お申し込み

この下の「お問合せ」・LINE@・フリーダイヤルからどうぞ。ご都合の良い時に無料カウンセリングのご案内をいたします。※教室見学だけでも歓迎します

今期は一般募集の前に満席となりました。(R7年6月17日)
中3生対象の9月からの「入試特訓」と冬期講習の申込は事前にお受けします。

PAGE TOP