「宿題が多すぎてやりたくない」と言っています・・・
ブログ「宿題が多すぎてやりたくない」と言っています・・・
という話を聞きました。
登校日がはじまり、とにかく宿題が多いことに嫌気がさしている小中学生が多いように感じていますが、お子さんはいかがでしょう?
毎週、大量に宿題が出される
↓
やらないと親に怒られる(親も怒りたくないんだけど・・・)
↓
イヤイヤやる
↓
がんばって登校日に提出したら、また新たに大量の宿題をもらう
↓
こんなにやる意味がわからない。終わりが見えない
↓
勉強やだなあ、勉強って面白くないなあ・・・
今、勉強嫌いになる子が増えている気がしているんですが、どうでしょう。
意味のある宿題もある
ある子から見せてもらった課題の中には、面白そうな内容もありました。
「福井藩士の○○について調べてみよう」とか
「レシピを調べて夕食の一品をつくってみよう」とか
面白そうじゃないですか。ためになりそうなことなら、ぜひ取り組んでほしいところ。
意味がわからない宿題もある
しかし、正直、ムダに思えるものも多くありました。それって意味あるのかな、という。
たとえば、
- 答はないけど、とりあえずいっぱい解いてこい
- 英作文をいっぱい書いて出すだけ(添削がない)
こういうものは、直しがないので、勉強になっていません。(せめて次の日に出して添削が返ってくるならOK)
映像授業を見た記録や、その範囲のテスト問題とその直しとか、
内容は自由にして自主学習はこれをしましたって記録を出してもらうとかの方が100倍いい宿題です。
そもそも宿題の提出は義務じゃない
そもそも、公立の小中学校では、宿題の提出は義務じゃありません。
え?と思うかもしれませんが、事実、そうなんです。
で、ここからは、
1.内容が良くない課題がある
2.僕が親なら
この2つを前提とした話として聞いてください。
もし、僕が親なら、わけのわからないことを無理強いすることで勉強嫌いになってしまうくらいなら、子どもにはやらなくていいと伝えます。
そして、そうさせたわけを親から先生にきちんと説明して理解してもらえるようにがんばります。
まあ、なかなか勇気がいるかもしれませんが、勉強嫌いにさせない方を優先したいです。特に小学生のうちは勉強に興味を持たせることの方が大事ですから。
もし、受験生の立場なら
もし、自分が受験生で、目標があって自分がやるべきこともはっきりしているとします。
そこにもしも、自分のレベルに合っていなかったり、今すぐやらなくてもいい優先順位の低い宿題が出されたら、、、僕ならそこに時間を使わないように「工夫」します・・・
以上、この問題についての個人的な意見でした。
追伸
あるお母様から差し入れ。ありがとうございますm(_ _)m
友だち追加でブログ更新情報お知らせします。
▼ リンク
家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)
オアシスの個別ゼミ(学習塾)
ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)
◆執筆者紹介
笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p