物事を一次情報から判断できればベスト
ブログ新型コロナ情報はだまっていても勝手に入ってくるレベルなので、ずっとテレビは見ないようにしています。
ただ、一次情報は把握しないといろいろな判断ができないので、東洋経済オンラインで数字だけはチェックしてきました。
いろんな角度から一次情報がチェックできるのでオススメしたいです。
東洋経済オンライン 新型コロナウイルス国内感染の状況ページ
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
物事を一次情報から判断できればベスト
テレビやSNSは二次情報・三次情報がほとんど。特にテレビは人に見てもらうのが目的なので、「怖いですよ」とあおるだけになっている気がしています。
大震災の時もそうですが、今回もSNSで回ってきた間違った情報を信じている方も知人にいらっしゃいました。
その情報はどこからのものか、信頼できるのか?ということと
それは「事実」なのか、それとも誰かの「意見」なのか?
これを間違えると、判断も間違えることになってしまいます。
一次情報とは、意見の入っていない最初の情報のことです。
それを聞いた人が「きっと○○だろう」という意見を追加して回ってくるのが二次情報、三次情報。
一次情報を知らない人の情報は、二次情報にもなっていません・・・それがまた他の人に回っていくとデマになりますね。
だから、何か新しい情報を聞いたときは、本当にそうなのか一次情報を調べることです。
中高生に言いたいのは、
自分の進路にしても社会に出てからも、自分で何かを判断する場面が、これから多くなります。
そのとき、大事なことは必ず一次情報をチェックしてから決めるクセをつけてほしいと思います。
共通テストの英語でも
新しくはじまる共通テスト。英語では、文中から「事実」なのか誰かの「意見」なのかを見分ける問題が思考テストに見られました。
受験生にとってはめんどくさいなあ、と感じるかもしれないですが、、、トレーニングの1つにはなるんじゃないかと思っています。
追伸 大学選びの情報集めサイト
大学の配点や合格レベル、入試スケジュールを調べるサイトを作ってもらいました。オアシスの高校生はマストで。他の方も使えるようにしているのでよかったらどうぞ。↓↓
https://k-oasis.shinroshidou.net/
こちらは二次情報にはなりますが、すぐ調べるのには便利だと思います。(各大学の入試日程などは9月に更新)
友だち追加でブログ更新情報お知らせします。
▼ リンク
家庭教師のオアシス コースの案内(学生講師・プロ家庭教師が選べる)
オアシスの個別ゼミ(学習塾)
ふくい家庭教師ナビ(家庭教師を自分で探す)
◆執筆者紹介
笠井伸春
個別指導塾・家庭教師のオアシス 代表
ふくい家庭教師ナビ(カテナビ)主宰
単に目先の点数を上げることだけではなく、自信につなげ、いかに生徒が自分から学習できるようになるか、自立した学習が身に付くようなサポートを目指す。高校入試対策のため勉強方法を教えた中学生が、高校でも実践し伸びていることを知り、「1回のテストのために得た知識はテストが終わったら価値がなくなるけど、一度身につけた勉強方法はその先もずっと使える、価値の高いスキルなんじゃないか?」と考え、勉強のやり方を教える家庭教師のチームを作る。
主眼にしているのは、
- 「できる」を実体験してもらい、自信と前向きさを身につけてもらうこと
- 能力に関係なく学習効果の高い勉強方法を身につけてもらうこと
下記の公式LINEアカウントを追加していただくと、ブログ更新情報を通知します。また、1対1トークもできるようになります。お問合せ、ご見学、無料体験、入会のご相談などお気軽にどうぞ。 家庭教師・個別指導塾オアシス公式LINE ID: @cim4849p