家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • ブログ

    中部大学、早稲田大学、福井大学合格

    FROM 笠井伸春 教室に来てみるとデスクに西見先生からのメモが。 うれしいですね。 また、3年前に高校入試まで うちで担当した生徒のお父様から 今回、早稲田大学に指定校推薦がとれた、 というメールもいただきました。 福井大学のAO入試も1名受けました。 今年度も入試シーズン突入ですね。 もうひとつ、 先日、国語が伸び悩んでいるという

  • ブログ

    福井新聞模試

    FROM 笠井伸春 第1回福井新聞模試の結果が返ってきました。 福井新聞模試とは 今回が1回目になる 福井県内の中学3年生対象の模試です。 (昔はあったので復活、ということになりますが) 学力診断テストは全員受けますが、 こちらは自由参加。 とはいえ、今回福井県内の中3生1,400人以上が受験しました。 うちの生徒からも受けました。

  • ブログ

    カニ解禁

    FROM 笠井伸春 カニが解禁になったそうで、 僕が担当しているご家庭からいただきました。 お気持ちがうれしいです。 さて、その生徒ですが 今月、中学受験します。 2ヶ月前、家庭教師をはじめる前は 読み書き計算に苦手意識がありました。 入試問題をやっても 半分もできなかったんですが 2ヶ月後の今は合格圏に入ってきたと思います。 今も

  • ブログ

    おすすめテキスト 読解力をつけるには (オアシス勉強会より)

    FROM 笠井伸春 昨日、オアシスの講師と指導方法改善のための勉強会をしました。 福井市と敦賀市の講師です。 話題になったのは、生徒の読解力の鍛え方について。 わが子は読む力が不足しているかも、 ということでしたら参考になると思います。   学力の土台は、読解力 理解も早くて自分から自主的に進められる子は 教える方も特に悩まな

  • 女性講師
    ブログ

    りお先生(先生の紹介)

    りお先生(教師No.628) 明治大学商学部卒業の社会人講師 指導教科:中学全教科・国語・数学・英語 武生駅周辺で指導できます。 子どもと接するのが好きで、今、教室でも教えています。 私自身がフランス語を勉強中なので、一方的に教えるというより学ぶ姿勢を見せることができると思います。 私も私の周りにもいろんな人生を歩んでいる人が多く、教え込むことだけでなく、

  • ブログ

    なかなか国語が伸びず足を引っ張っています・・・

    FROM 笠井伸春 「なかなか国語が伸びず足を引っ張るばかり。。。 勉強法や他にも方法あれば笠井先生教えてください。国語あと10点はあげたいです」 あるお母様からご相談いただきました。 他の教科は平均+20~30点とれているのですが、 国語は苦戦している、という生徒さんです。 「国語力」というと、何かあいまいで どうやって身につけていいかは

  • ブログ

    前田先生(先生の紹介)

    前田先生(教師No.619) 福井大学医学部医学科の学生講師堀川高校出身(京都府) 指導教科:中学全教科・国語・数学・英語・物理・化学・生物基礎 センター90% 大学では水泳部所属。 ・苦手教科の勉強法は? もともと英語は苦手な方でした。今考えると、目で読むことと手で書くことにかたよっていたと思います。それをシャドーイング(聞いた英文を少し遅れて話す学習法

  • ブログ

    井村先生(先生の紹介)

    井村先生(教師No.618) 福井大学医学部医学科の学生講師天王寺高校出身(大阪府) 指導教科:中学全教科・国語・数学・英語・生物・化学・地理 センター試験総合 849/950 大学ではバレーボール部所属。 数学、生物、化学は2次試験対策まで指導できます。 ・おすすめの勉強法 まずは苦手な単元を作らないように気をつけていました。とはいえ、センター模試で国語

  • ブログ

    3つの力の分析から国語は伸びる

    FROM 笠井伸春 あるお家の方からメッセージいただきました。 笠井様 西見先生をご紹介いただきありがとうございました。 先日は、西見先生に体験授業をしていただいて、 期末テスト間近の対策を教えて頂きました。 先生からは、「読み」の弱さを指摘され、 私が思っていたことと全く同じでした。 西見先生にお願いして、頑張ろうと 親子ともども話が決

  • ブログ

    清水先生(先生の紹介)

    清水先生(教師No.608) 福井大学医学部医学科の学生講師西大和学園高校出身(奈良県) 指導教科:中学全教科・国語・数学・英語・物理・化学・地理 ・勉強のコツは? 同じ参考書を穴があくほどやりました。これと決めた参考書は3周4周と、とにかく繰り返して。 また、自分のレベルにあった参考書を選ぶのも大事。あれこれ手を出さないで、単語帳は1冊に絞るべきです。

PAGE TOP