家庭教師のオアシス

ハンバーガーメニュー
オンライン無料面談 無料体験申し込み
LINE FACEBOOK
オンライン無料面談 無料体験申し込み 教室見学 お問い合せ

Instructorー 講師紹介 ー

  • ブログ

    漢字嫌いになる原因

    「漢字テストがイヤ」 しきりにそういう子がいます。 漢字は嫌いだ、と。 お子さんはいかがでしょう? 以前、 小学5年生から勉強を見ていた 男の子がいましたが その子も漢字が嫌い。 なかなか漢字で書こうとしない。 なぜ漢字嫌いになるのか? 気になってその子に 漢字テスト答案を見せてもらいました。 75点。

  • ブログ

    岩井先生(先生の紹介)

    岩井先生(教師No.652) 福井大学医学部看護学科の学生講師高志高校出身 指導教科:小学全教科・中学全教科・国語・数学・英語 ・指導方針は? 私自身、塾に通ったり家庭教師をつけたもらったりして勉強していました。 塾の先生は、興味を引き出しながら指導してくれたので、集中してやれたと思います。私も生徒のやる気を引き出せるような指導を目指しています。 ・勉強の

  • ブログ

    福村先生(先生の紹介)

    福村先生(教師No.651) 福井大学医学部医学科の学生講師宮津高校出身(京都府) 指導教科:小学全教科・中学全教科・国語・数学・英語・化学・生物・地理 ・不得意分野の勉強法 理系だったんですが、数学が苦手だったので何度も問題集を繰り返しました。一番時間を使った教科だと思います。また、わからないところは後に残らないように、すぐに先生や友だちに聞くようにして

  • ブログ

    読書感想文の書き方

    FROM 笠井伸春 夏休みの宿題といえば、読書感想文。 どうやって書いたらいいか 悩むことはないですか? 今日は読書感想文の書き方、コツを伝えたいと思います。 まず、組み立てですが、 感想文は3つのまとまりで書くようにすると 楽に書けるようになります。   組み立ては「はじめ」「なか」「おわり」 はじめ・・・本を読んだきっか

  • ブログ

    (2019高校入試へ) 最近の国語作文

    FROM 笠井伸春 中3生の高校入試対策として 夏までは弱点克服、基礎を固める 秋から実践問題や過去問演習で応用力をつける これが多くの生徒の流れですが、 今のうちから力をつけておきたいことがいくつかあります。 その一つが、国語作文。 これ、2018福井県の入試問題です。 複数の表やグラフから 考えさせる問題ですね。 以前は、自分の体

  • ブログ

    どうやったら読解力がつきますか?

    FROM 笠井伸春 読解力のつけ方 「読解力が弱いんです」 というご相談がありました。 勉強を教えていて つくづく重要だな、と思うのが「読解力」 現代文だけでなく、 すべての教科に影響しますからね。   どうやったら読解力がつきますか? この質問に 本を多く読むこと、と答える人が多いんですが・・・ 読解力は 必ずしも読

  • ブログ

    まず身につけたいのは日本語で書く力

    FROM 笠井伸春 「僕、文才がないので文章書けないんですよ」 というのが口ぐせの友人がいるんですが・・・ あなたの周りにもいませんか? これ、「書けない」じゃなくて「書かない」 だから書けるようになってないだけなんじゃないかと。   小中学生でも 作文は苦手、という子は確かに多いです。 今の子はいつ文を書くかというと LI

  • ブログ

    渡邉先生(先生の紹介)

    渡邉先生(教師No.636) 福井大学医学部医学科の学生講師奈良学園中学・高校出身(奈良県) 指導教科:小学全教科・中学受験対策・中学全教科・国語・数学・英語・物理・化学・日本史 福井大学医学部医学科の学生講師 中学受験の経験もあります。 もともと文系だったんですが、高校から医師を目指し、理系科目も勉強しました。 センター試験約9割 文系・理系どちらも指導

  • ブログ

    古文、リスニングは○○でビビリをなくせ

    FROM 笠井伸春 オアシスの講師を集めて 指導方法の勉強会をしました。 その中で 文系科目の成績が上がった生徒に 共通する勉強方法が話題になったので シェアしたいと思います。   Aくんの場合 Aくんは古文が苦手。 見た瞬間、 「やだなあ」という 心のアレルギー反応がでるほど。 古文のテストは 毎回赤点。 ほぼ得

  • ブログ

    宿題が多すぎてやるべきことができない問題

    FROM 笠井伸春 「学校の宿題が多すぎて 毎晩11時頃までかかります。 自分の苦手なところを勉強する時間がありません・・・」 先週、 はじめて面談した生徒Aさんから聞いた話。 学校によって 宿題の内容・量は違いますね。 かなり量が多い学校もあります。 そんな中、 習い事やスポーツに打ち込んでいて 時間が限られていたりすると 深夜

PAGE TOP